UQモバイルはAUのサブブランドとして誕生した格安SIMです。
現時点で最も通信速度が速い格安SIMで、その速度はドコモを超える勢いです。
格安SIMが遅くなる時間帯(昼時、夕方)でも問題なく高速通信が行えて、おまけに値段もキャリアより安い。
さらに、スマホ本体とセットで購入すると大幅割引の特典があるので、非常にコスパの良い格安SIMと言えます。
今回は当サイトでも一押しのUQモバイルについて総合レビューします。
当記事の内容
▼ UQモバイルのメリット
- 通信速度がべらぼうに速い
- 本体セット+該当プランでスマホ本体割引
- 通話無料プランがあるから電話代も0円に出来る
- キャリアメールが使える
- 無制限プランならGB使い放題
▼ UQモバイルのデメリット
- 6GB以上使うならLINEモバイルの方が安い
- 料金体系が少し複雑
- 本体割引されるiPhoneは型落ちのみ
それでは早速、解説を始めましょう。
UQモバイル プラン別の価格表
まずはUQモバイルは月額いくらかかるのか?価格を見てみましょう。
▼ UQモバイル 価格表
プラン | 月額料金 | 月額データ容量 |
プランS | 1,980円 | 2GB |
プランM | 2,980円 | 6GB |
プランL | 4,980円 | 14GB |
データ高速プラン | 1,680円 (データ通信のみ:980円) | 3GB |
データ無制限プラン | 2,680円 (データ通信のみ:1,980円) | 無制限 |
プランS~Lでは
- おしゃべりプラン(通話5分以内無料)
- ぴったりプラン(月60分~180分まで無料)
上記から、どちらか1つ通話無料プランを選ぶ事が出来ます。
価格だけ見ても、最安プラン1,680円と3大キャリアよりずっと安いですね。しかも通話無料が付いて、この値段は凄いです。
ただし、価格だけなら、他の格安SIMも同じく安いので優位性はありません。
UQモバイルの強みは、価格以外の部分にあります。
次項より、UQモバイルならではの強みについて紹介します。
UQモバイルのメリット5つ
UQモバイルのメリットについて、詳しく解説していきます。
通信速度がべらぼうに速い
UQモバイルが他の格安SIMと圧倒的に違う点が、通信の速さです。
UQモバイルの通信速度は、格安SIMとは思えないほど速いです。
というか、計測したらドコモより速いです。本家AU、ソフトバンクと並びます。
もともとUQモバイルはAUのサブブランドですから、AUの回線をたっぷり使えるんですよね。
またUQはポケットWi-Fiの回線も持っているので、もともと通信を多く持っていますから、この速度が維持できるのだと思います。

格安SIMにしたいけど、遅いとイライラするんだよなぁ
という人は、一度UQモバイルを試してみて下さい。恐ろしく速いです。
通信速度の速さがネックになっている人は、一発で惚れるはずですよ。
本体セット+該当プランでスマホ本体割引
通話料が5分無料 or 月120分まで無料になる『おしゃべりプラン』『ぴったりプラン』で申し込むと、なんとスマホ本体が大幅割引される特典(マンスリー割)があります。
iPhoneSE・iPhone6が実質1万円。(3世代落ち)
アンドロイドスマホであれば実質100円で1世代落ちのスマホが手に入ります。
この『スマホ本体の割引特典』こそ、UQモバイルが圧倒的にお得である理由です。
型落ちとはいえ、iPhoneの購入サポートを行っている格安SIMは他にありません。
しかも人気の根強いiPhone SEですよ。
iPhoneSEなら、SIMロックを解除して売却すれば2万5000円~で売れるので、実質1万円のキャッシュバックを貰っているようなものです。
3世代落ちとはいえ、価値が落ちないのがiPhoneの良い所ですね。
▼ メルカリ iPhoneSE(UQ SIMロック解除済)
アンドロイドスマホでも、1世代落ちなら価値は十分に高いので、超お得な乗り換え特典です。
既にSIMフリーのスマホ or AUスマホを持ってる…という方でも、本体ごと購入して本体を即売却すればお得です。
マンスリー割の詳しい解説や対応機種は、下記の記事でまとめています。
・UQモバイルのマンスリー割の仕組みを解説。100円で最新スマホが買える超お得な制度です
こういったスマホ本体の割引特典は、3大キャリアなら行っていますが、格安SIMではUQモバイルだけです。
AUのサブブランドだからこそ、負担の大きい本体割引が出来るのです。
やはり大企業がバックにいる格安SIMは強いですね。
通話無料プランがあるから電話代も0円に出来る
UQモバイルでは、2種類の通話無料プランがあります。
- 通話5分無料『おしゃべりプラン』
- 通話が月合計120分まで無料『ぴったりプラン』
格安SIMは通常、30秒20円の通話料を取りますが、この通話無料プランに申し込めば、ほぼ電話代0円に出来ます。

ラインで通話するから、電話なんて使わないよ
という方も多いですが、市役所への問い合わせや、店舗への問い合わせ等で通話をする機会は意外と多いです。
また父親・母親・祖父母と連絡をする時に、電話しか出来ない…というケースもありますね。
何かしら電話での連絡をする時に、いちいち通話料を取られてたら、たまったものじゃありません。UQモバイルなら、通話無料が付いているので、安心して通話も使えます。
キャリアメールが使える
格安SIMにすると、◯◯@docomo.ne.jpのようなキャリアメールが使えなくなります。
今の時代、キャリアメールなんて使っている人はいないのですが、ガラケーを使う両親や祖父母と連絡する時に必要な事があります。
UQモバイルでは、月200円払うと○○○○@uqmobile.jpというキャリアメールを手に入れる事が出来るので便利です。
uqアドレスは迷惑メールフォルダにも入らず、キチンとキャリアメールとして扱われます。かゆい所まで手が届いていますね。キャリアメールが付与されるのは格安SIMの中ではUQだけです。
無制限プランならGB使い放題
UQモバイルは、格安SIMでは史上唯一の無制限プランがあります。
無制限プランでは、3日間で6GB以上を使うと制限がかかりますが、基本的に月何GB使おうと定額です。
3大キャリアでウルトラギガモンスターなど50GBレベルのプランに加入すると、トータルで月額1万円を超えますが、UQモバイルなら2,680円で無制限使い放題プランに入れます。
ただし、速度は他のプランよりも遅くなります。体感としては通常モードの半分くらいですね。
動画など問題なく見れますが、UQモバイルの売りである高速通信を体感できなくなるのが難点です。
それでも無制限使い放題は強いですけどね。
「スマホで動画をめっちゃ見る!」という方は、検討の余地ありでしょう。
動画再生におけるギガの消費について、下記の記事で詳しく書いています。
・Youtubeを毎日見る人におすすめの格安SIM&プラン。動画は何ギガ消費するの?
PS4でネットゲームをしたい。スマホのテザリングでオンラインゲームを遊びたい…という方にもオススメ。意外とこの通信速度でもプレイ出来ますよ。
UQモバイルのデメリット3つ
続いてUQモバイルのデメリットについて解説します。
6GB以上使うならLINEモバイルの方が安い
UQモバイルの弱点は、6GB以上のプランのコスパがイマイチな点です。
無制限プランですと速度が落ちますし、プランLですと14GBと6GBからエラく離れていしまいます。
一応、6GB使えるプランMにして、1GB1000円でGBの追加購入は出来ますが、LINEモバイルの7GBプラン、10GBプランに比べるとコスパが悪くなります。
・6GB利用で比較
LINEモバイル 6GB(5GBプラン+1GB購入):3220円
UQモバイル 6GB(プランM):2980円
・7GB利用で比較
LINEモバイル 7GBプラン:2880円
UQモバイル 7GB(プランM+1GB購入):3980円
・10GB利用で比較
LINEモバイル 10GBプラン:3220円
UQモバイル 10GB(プランM+4GB購入):6980円
利用するGBが月7GB~10GBであれば、LINEモバイルの方が安くなります。
料金体系が少し複雑
おしゃべりプラン・ぴったりプランは、スマホ本体が割引される特典がある変わりに、1年2ヶ月目以降は月額料金が1000円値上りします。
実際は『イチキュッパ割』という1年2ヶ月限定の割引が最初から載っているので、それが期限切れになるだけの話なのですが、カタログなどでは文字が小さく、見落としやすいので注意が必要です。
通話無料プランが付いており、なおかつ本体割引がある事を考えると実質コストは安いのですが、どうしても複雑な計算になり分かりづらいです。
さらにスマホ本体割引(マンスリー割)は、本体購入時に割引でなく、2年に渡って通信費から割引していく形なので、余計にコストが見えにくくなります。
それに加えて、本体を一括払いではなく分割払いにすると…
非常に計算がめんどくさくなります。
特典を全て得られれば間違いなくお得なのですが、一括割引をすると総務省から怒られるので、こういった複雑な割引&特典になっているのでしょう。
本体割引されるiPhoneは型落ちのみ
↑ボロボロになるまで使ったガラケーとiPhone5S(古すぎ)
残念ながら、UQモバイルのスマホ本体の割引特典では、最新のiPhone8やiPhoneXは購入出来ません。
3世代以上の型落ちiPhoneになります。そのため、最新のiPhoneを使いたいなら、アップルストアなどで購入するしかありません。
ただし、iPhoneは3世代落ちでも価値が落ちにくいので、メルカリなどで中古で売却して、そのお金で最新iPhoneを買ってSIMを差し替える…という手が使えます。
まとめ:それでもUQモバイルは3キャリより超お得
UQモバイルはデメリットもありますが、それでも3大キャリアから乗り換えればお得です。
自分にあったプランに乗り換えることで、グッと固定費を節約できます。何より通信速度が速く、快適さを損なわないのが大きいですね。
ぜひ各プランを比較して、自分の使い方にマッチしたプランを選びましょう。
コメント